- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五徳
- 資料番号
- 88010749
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.2 cm x 12.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175433.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
絵葉書袋国防館絵葉書 第一輯
江戸東京博物館
湊川神社宝物 大楠公御真筆法之経奥書
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 金属類の特別回収が実施されます
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
羽織(銘仙)絣・紺地に鶴模様
江戸東京博物館
千社札 大崎 加金
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館
五貫目講仕法帳(勝手方融通取扱につき)
江戸東京博物館
イザベラ自転車
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 錦糸町 製菓問屋 関谷商店
江戸東京博物館
浅草観音堂御神籤(第四十末小吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館
大正女子修身書 巻二
山本良吉/著
江戸東京博物館
修身教本 高等小学校用
小山左文二/他著
江戸東京博物館
夜の花街
江戸東京博物館
上駒込村百姓平十郎抱屋敷当村百姓忠五郎譲請諸願書并ニ御用筋之扣(武蔵国豊島郡西ヶ原村)
西ヶ原村百姓 忠五郎/他作成
江戸東京博物館
三味線を引く芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館