
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 銅製灰皿
- 資料番号
- 88010743
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 発行所(文書は宛先)
- 古河鉱業会社日光精銅所
- 年代
- 昭和前期 昭和8年 1933 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.8 cm x 24.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 備考
- 「昭和八年八月 日光精銅所」記銘
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175426.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蝶蛾鱗粉転写葉書 神の羽衣
江戸東京博物館

東京府立第一中学校創立三十年記念
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[女かっぱの後姿]
清水崑
江戸東京博物館

醵出金扣
江戸東京博物館

暹羅国寺院(No.160)
江戸東京博物館

成長記録
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

長持用木札
江戸東京博物館

浅草史跡散歩テキスト
江戸東京博物館

戸隠山神籤(第六十六番吉)
戸隠山
江戸東京博物館

菅原神社天満宮再建八十八講(仕法帳)
神主 梅津土佐守/他作成
江戸東京博物館

永々譲申証文之事(夷隅郡板屋村文書)
地主 重郎兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

写し絵写真 引札 江戸の華名勝会
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 荷をかつぎ、左手で顔をおおう男
江戸東京博物館

差上申一札之事
常州茨城郡小幡村 役人惣代組頭 太兵衛/他作成
江戸東京博物館

武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 天地開闢巻
白井全行/写
江戸東京博物館