- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 今古実録 大塩平八郎伝記
- 資料番号
- 86221853-86221854
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 落合芳幾/画
- 発行所(文書は宛先)
- 栄泉社
- 年代
- 明治前期 明治15年 1882 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.8 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-169819.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大阪歌舞伎座 昭和27年4月興行筋書 五代目菊五郎五十年追善記念大歌舞伎 尾上菊五郎劇団
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館
日光
江戸東京博物館
江戸名所四季の眺 隅田川雪中の図
歌川広重/画
江戸東京博物館
新聞切抜 名作の秋34「武蔵野」国木田独歩
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1910年 日英展覧会の京都の門の模型 Model of the Kyoto Gate
江戸東京博物館
四季の遊 八月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館
風俗初音梅
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
台東区民新聞 第64号
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.358
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
職能登録の通知
江戸東京博物館
アンベール「幕末日本図絵」挿絵 物見遊山,奇跡の水を溜める神木
A・アンベール/著
江戸東京博物館
興行チラシ(西洋阿やつり人形・山がら奇芸 浅草公園花やしき)
江戸東京博物館
覚(書籍代金受取)
雁金屋治兵衛/作成
江戸東京博物館
めんこ えらー
江戸東京博物館
蔵拓古塼集録
比田井南谷/編
江戸東京博物館