
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近世烈婦伝
- 資料番号
- 86221632-86221635
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 倉田藍江/編輯 落合芳幾,安達吟光/画
- 発行所(文書は宛先)
- 愛善社 長尾民蔵
- 年代
- 明治前期 明治13年 1880 19世紀
- 員数
- 4冊
- 法量
- 17.9 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-169558.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京タワー
江戸東京博物館

婦人モダンベレー組立型木型
藤本洋介/作
江戸東京博物館

プッペ
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

[ワシントンのホテルで]
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 あおいに菖蒲
江戸東京博物館

包装紙 GINZA KAMEYA
江戸東京博物館

[聖跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(建物)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

「火の用心」
江戸東京博物館

日光山薬師堂鳴竜
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

法輪寺 三重塔
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

時事新報 大正14年度 第14992号
江戸東京博物館

新築地劇団 第十年記念第二公演 「黴」 チケット半券 築地小劇場
新築地劇団
江戸東京博物館

燈火管制の仕方(防護演習第二報)
淀橋区防護團 落合第三分團
江戸東京博物館

両国国技館遠望(関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館