
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 通俗後西遊記
- 資料番号
- 86221483-86221485
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 松村操/飜訳
- 発行所(文書は宛先)
- 望月誠
- 年代
- 明治前期 明治15~18年 1882~1885 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 22.4 cm x 15.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-169370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京真画名所図解 紙幣局
井上安治/画
江戸東京博物館

箪笥(ひな道具)
江戸東京博物館

六段づくし,どうぞかなへて
江戸東京博物館

ヒンター看板
亀井看板□/製作
江戸東京博物館

差上申済口証文之事(悪水差支争論につき)
下総国葛飾郡小山村訴訟人次郎左衛門/他作成
江戸東京博物館

革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

地方御用書留(此度従御公儀御囲籾被仰出候ニ付)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19102号 朝刊
江戸東京博物館

3匹の猿
江戸東京博物館

[日進社電話番号メモ]
江戸東京博物館

手絡(赤)
江戸東京博物館

色紙画[女性]
清水崑
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 心覚
江戸東京博物館

諸家様証文之控(金銀銭・米につき借用証文)
川添長右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

納札文化題名史賛成加入チラシ
納札文化保存会世話人/作成
江戸東京博物館

本油脂株式会社献納 愛国三七八(日本油脂)戦闘機
江戸東京博物館