
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 閧音頭日本銀二
- 資料番号
- 86220871-86220872
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 一筆庵可候/著 琴籟堂/編輯 歌川芳宗(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡文助,高崎修助
- 年代
- 明治前期 明治18年 1885 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-168643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 横段菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

朝日新聞 第21361号
江戸東京博物館

格子織紙入
江戸東京博物館

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅5 柳河(北原白秋) 第519号
朝日新聞社
江戸東京博物館

医療器具部品
江戸東京博物館

護符 奉修筑波権現本地供息災安全攸
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「早春双鳩」小山大月氏筆
江戸東京博物館

芦ノ湖
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一デーには反戦の全国的デモに立て
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館

薄黄麻地風景模様帷子
江戸東京博物館

覚(本山焼失ニ付再建金請取)
沢水寺役僧
江戸東京博物館

判事通知(片羽町見附番にて可致勤番につき)
江戸東京博物館

木挽
江戸東京博物館

新東京百景
江戸東京博物館

新築地劇団 五周年記念大公演 「帆船天佑丸」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

薬瓶
江戸東京博物館