
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道中筋人馬渡船賃銭割増触
- 資料番号
- 86213017
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 天保13年~文久2年 1842~1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 27.8 cm x 20.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

清書七仮名 ほん町そだち小いと佐七
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年4月興行筋書 四月興行大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

帝国貴顕御祝賀之図
渡辺忠久/画
江戸東京博物館

護符 我国皇太神宮 常陸茨城郡 別所 宝積寺
江戸東京博物館

心得書
井上貫流/作成
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第一号 桃太郎 Momotaro or Little Peachling.
ダビット・タムソン/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館

前借
中村武志
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 風景
池田永治/画
江戸東京博物館

明治神宮御鎮座祭記念
江戸東京博物館

尖光電球 2-M
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

新改 元文武鑑 巻之二
江戸東京博物館

袖蔵秘書 全
江戸東京博物館

浄土宗切支丹宗門御改帳(信濃国更級郡力石村)
力石村名主 武右衛門/作成
江戸東京博物館

手拭端切れ 紫紺無地
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

下知書之事(差出候金子の事)
榊原百之助内 小堀儀兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

琉球人来朝行列図
歌月菴(小田切春江)/図画
江戸東京博物館