
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(代金書上)
- 資料番号
- 86212124
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 藤屋千右衛門
- 年代
- 江戸末期~明治初期 戌8月 19世紀
- 員数
- 1通
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167090.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

記(納米受取に付)(北方村・田嶋村・木積村文書)
戸長 森川清左衛門/作成
江戸東京博物館

徳川時代
江戸東京博物館

下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(五ケ年定免願)
中沢村名主 儀助/他7名作成
江戸東京博物館

新板改正 懐中書翰手形案文集・新板改正 懐中書翰手形証文集・新板改正 両点早引集・新板改正 要字便用集
江戸東京博物館

塩場反別名寄帳(塩場の面積・塩物の量の確認)
江戸東京博物館

安政二卯十月二日夜四ツ時大地震
江戸東京博物館

市村座
市村座
江戸東京博物館

越後国岩船郡野潟村差出明細帳(万治2亥年松平大和守様御検地帳1冊に付)
江戸東京博物館

同盟ニュース 憲政の歩み実に五十年 三巨人の銅像除幕式
江戸東京博物館

拾一組人宿
江戸東京博物館

案内葉書 第十五回来年の開運必勝を祈る能勢妙見ハイキング
江戸東京博物館

長板中形型紙 霞に朝顔
江戸東京博物館

芸娼妓廃業届
江戸東京博物館

ポスター 「九月一日」緩む心のねぢを巻け
江戸東京博物館

廃業御届(娼妓2人廃業届)
江戸東京博物館

済口之類品々扣 全(下総国印旛郡白井橋本村他理不尽出入につき)
江戸東京博物館