
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(田野口村百姓弐人通行手形)
- 資料番号
- 86212082
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 松平縫殿頭内川村恒右衛門
- 年代
- 江戸末期 丑(慶応元年)12月15日 1865 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.6 cm x 31.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167048.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文部省第十回美術展覧会出品 「清麗」 寺崎広業氏筆
江戸東京博物館

テレビ新聞
江戸東京博物館

明治座 昭和34年4月上演台本 新派 訪問客
真船豊/作
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

和歌短冊「わかけきし…」
相馬御風
江戸東京博物館

下絵[かっぱの親子]
清水崑
江戸東京博物館

「カフェー内部」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

謡本 雨月他
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
豊次郎/他2名作成
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652897-L.jpg)
[信州水内郡飯山之住薬引札](江戸・明治期東京薬屋広告)
江戸東京博物館

今戸人形 姉さんこうもり持ち
金沢春吉/作
江戸東京博物館

WEEKLY USHIGOME Vol.Ⅱ No.43
久保村桂
江戸東京博物館

時代世話当姿見 ゑびじや五の十
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 ロシア軍のシベリア鉄道警備 Patrolling the Trans-Siberian railway
江戸東京博物館

水彩画(花と果実) 水蓮とあめんぼ
華崖/画
江戸東京博物館

観世音菩薩奉安ちらし
江戸東京博物館