
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(下郷田村迄小者壱人差遣につき通行手形)
- 資料番号
- 86212067
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 多川四郎兵衛内根津太右衛門
- 年代
- 江戸末期 寅3月2日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.1 cm x 16.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167033.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「佐倉宗吾子別れ組上三枚続」三
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

明治座 昭和53年11月上演台本 錦秋公演 宮本武蔵 千年杉の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

新派チラシ(水の魔術他 真砂座)
江戸東京博物館

かもじ
江戸東京博物館

湯河原温泉
江戸東京博物館

[ルノー型軽戦車を先頭に行軍する日本軍](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

納札型木製看板 鑄 本林二 川本
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

生活用品立替金指定契約店の取扱案内
江戸東京博物館

鯨枕
江戸東京博物館

東劇 花見月合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

ガラス瓶
Meiji/製
江戸東京博物館

スケッチ [男かっぱを踏み台にする女かっぱ(横向き)]
清水崑
江戸東京博物館

武州埼玉郡羽生領上河崎村御検地帳
江戸東京博物館

明治座 昭和61年1月公演パンフレット 芸能生活30周年記念 里見浩太朗初春特別公演 源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽蝶 里見浩太朗’86オンステージ 雪の三度笠
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館