
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上申一札之事(信州佐久郡南相木村竹次郎外弐人通行手形)
- 資料番号
- 86212064
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 関東郡代岩鼻附御料所上州甘楽郡馬山村名主禎助/他
- 年代
- 江戸末期 慶応2年3月 1866 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 22.3 cm x 29.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167030.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十五年二月場所 取組表 九日目
江戸東京博物館

メモ類
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

団菊祭五月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

焼けたバスの残骸(「終戦直後の銀座界隈」写真)
江戸東京博物館

年賀状 株式会社広貫堂
株式会社広貫堂/差出
江戸東京博物館

上州館林町文書 金銭出納帳断簡
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

広告切り抜き 花の上野 松坂屋 松坂屋の信条
江戸東京博物館

アルバム「風景・人物等写真」
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伊原青々園あて書簡 有楽座にて懇談の誘い
柳川春葉
江戸東京博物館

めんこ 角帽を被った少年とその子分
江戸東京博物館

戸籍証明願(娼妓営業につき)
江戸東京博物館

記(領収書)
松浅本店/作成
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
元岩瀧/贈り主
江戸東京博物館