
金銭書上覚(学校課金壱銭七毛取立につき) Record of the Amount of Money (Regarding Collection of School Charge of 1 Sen 7 Mō)
飯田五助
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金銭書上覚(学校課金壱銭七毛取立につき)
- 資料番号
- 86212001
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 飯田五助
- 年代
- 明治前期 明治11年3月28日 1878 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 12.6 cm x 4.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166967.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

種痘済証
神山村種痘医 矢嵜民甫
江戸東京博物館

石黒忠悳より永井久一郎(荷風の父)への書翰
石黒忠悳/発信
江戸東京博物館

[葛飾区地図]
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和23年6月興行筋書 新生新派公演 喜多村緑郎
松竹出版部編集室/編
江戸東京博物館

御法会御用留
荻野/作成
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

「日本移動展協会」趣意書並定款
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(四天王)
川村清雄/画
江戸東京博物館

小作請証
居木橋村 嶋村権七
江戸東京博物館

「繭はとれたが生糸が売れぬ…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

会計原簿
東片町丸山新町徴兵義会/作成
江戸東京博物館

題目板碑
江戸東京博物館

蒔絵吸物椀
江戸東京博物館

伝単「復興東方文化!」
[日本]/作成
江戸東京博物館