
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 沼津様御請負證,御道割附御人割附,御挑灯燈附
- 資料番号
- 86200578
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 米屋久右エ門
- 発行所(文書は宛先)
- 御勘定所御役人衆中様
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年閏7月 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.0 cm x 17.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166399.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武蔵野館ビラ おゝ先生
江戸東京博物館

七月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

宮城前ニ於ケル臣子ノ熱誠
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

宝篋印塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ビールピッチャー(エビスビール)
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 錦糸町 製菓材料 共盛堂
江戸東京博物館

最新流行髪の形 (まがれつと)
江戸東京博物館

将軍宣下ニ而之席図のうち 芝増上寺大僧正将軍宣下御転任御兼任之御礼席図
江戸東京博物館

日本輿地路程全図
京師 井上治兵衛/鐫字
江戸東京博物館

明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋
江戸東京博物館

取極議定(用水利用・家鴨・魚殺生の件につき連印証文)
小見野村 比留間倉次之助/他作成
江戸東京博物館

歌舞伎写真
江戸東京博物館

吉野拾遺名歌誉
依田百川(依田学海)/著
江戸東京博物館

東京植物園(小石川植物園)(No.24)
江戸東京博物館

安政五戊午年 六(武家話等諸事書留帳)
土屋仁右衛門尊英/作成
江戸東京博物館