
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一行書「無文不綜」
- 資料番号
- 86003022
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 作者(文書は差出人)
- 胡漢民/筆
- 年代
- 大正~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 130.0cm x 32.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166132.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

穴守神社 絵はがき
江戸東京博物館

村山座辻番付 忠臣いろは実紀 虎の巻 廓文章
江戸東京博物館

関東霊場成田山絵葉書
江戸東京博物館

千代紙(格子模様)
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
江戸東京博物館

白薔薇の歌,たそがれの船歌
藤浦洸/作詞 服部良一/作曲,野村俊夫/作詞 服部逸郎/作曲
江戸東京博物館

明治二十六年略本暦
江戸東京博物館

時局日誌 NO.31
江戸東京博物館

国民精神総動員「子供で出来ることは力一ぱい何でもしませう」
『少年倶楽部』編集部/作成
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]109
清水崑
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

神田御茶水橋の市電(No.235)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年6月興行筋書 長時間制興行の大歌舞伎
江戸東京博物館

第十回文部省美術展覧会出品 「さゝやき」 東京 菊池華秋氏筆
江戸東京博物館

江戸川周辺スライド 小石川伝通院 徳川千姫之墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

槍柄
江戸東京博物館