
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七言二句「伝家宝刀托何処…」
- 資料番号
- 86003011
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 作者(文書は差出人)
- 尾崎行雄/筆
- 年代
- 昭和前期 癸酉(昭和8年)初夏 1933 20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 152.0cm x 45.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166121.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

駿河町雪
小林清親/画
江戸東京博物館

磁器製盃「日之出」
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 頭痛トンプク サロヒ-ネ
近江大原 大原製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

池上本門寺の塔 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

御請書(学尞創立造営費差上につき)
国保録寺/作成
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?ペンキ塗の洗ひ方
江戸東京博物館

世界現勢国防大地図 日の出第六巻第一号付録
江戸東京博物館

灰おこし
江戸東京博物館
![作品画像:[明治小説口絵張込帖]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/666950-L.jpg)
[明治小説口絵張込帖]
富岡永洗,水野年方/他画
江戸東京博物館

そろばん
トモエ印
江戸東京博物館

春草だより
吉井勇
江戸東京博物館

上田御城引渡貫高帳(信濃国小県郡上田領并川中島迠貫高帳写)
江戸東京博物館

当子之五人組指出帳
名主 吉五郎/他作成
江戸東京博物館

南縁に衣摺れの音や水仙花
笹川臨風
江戸東京博物館