
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 噺し之種
- 資料番号
- 83200305-83200312
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 作者(文書は差出人)
- 秋部氏/写
- 年代
- 江戸末期 安政4~6年 1857~1859 19世紀
- 員数
- 8冊
- 法量
- 24.6cm x 17cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163165.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

磁器製兵隊人形
江戸東京博物館

座敷 (すかし絵)
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(第七凶)
成田山不動明王
江戸東京博物館

明治座 昭和39年9月上演台本 東宝劇団 刺青ざんげ
中野實/作・演出
江戸東京博物館

俗謡 尻取都々逸 やっちょろまかせ
江戸東京博物館

ベスト
江戸東京博物館

東光毒舌経(41)本代一センもない 自民M氏(「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

韮山 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

剣山
江戸東京博物館

文化財調査写真 深鉢
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(大東京)本所被服廠跡納骨堂
江戸東京博物館

官版万国公法
西周/訳述
江戸東京博物館

明治二已巳暦
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺[武蔵国分寺阯碑]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 山口県 萩反射炉
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

丸クラウン
藤本洋介/製作
江戸東京博物館