 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 引取申一札之事(出火による押込の忠次身柄引取につき)
- 資料番号
- 87203433
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 南品川宿後地町平八店引受人又八、当人忠治
- 発行所(文書は宛先)
- 北品川稲荷門前家主新八殿
- 年代
- 江戸後期 文化3年12月9日 1805 19世紀
- 員数
- 1通
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    世界都市博覧会 概要説明パネル(会期)
江戸東京博物館
 
		    第911回・第912回 東宝名人会
東宝名人会/製作
江戸東京博物館
 
		    月下稿
孤月/編 渡辺崋山/画
江戸東京博物館
![作品画像:[干し草のある風景]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/502676-L.jpg) 
		    [干し草のある風景]
江戸東京博物館
 
		    村中請印帳(無宿悪者取締及び奢侈禁令につき)
勘右衛門後家かや/他作成
江戸東京博物館
 
		    花柳章太郎記事 スクラップブック
江戸東京博物館
 
		    [地代金在中封筒]
江戸東京博物館
 
		    フグとメザシの物語 203
清水崑
江戸東京博物館
 
		    絵封筒一括
歌川広重/画
江戸東京博物館
 
		    群がる人々
江戸東京博物館
 
		    七拾八ケ村外壱ケ村議定帳 (浪人・無宿人・町人・百姓 長脇指・鉄砲所持につき組合村内での取り決め)
江戸東京博物館
 
		    地所買請返り証
南多摩郡町田村原町田 村松久七
江戸東京博物館
 
		    流れ星,腰掛
葛原しげる/作詞 本居長世/作曲,石原和三郎/作詞 田村虎蔵/作曲
江戸東京博物館
 
		    慶応辰年中御用出入金正月より十二月迄惣差引扣
江戸東京博物館
 
		    朝日新聞 開幕迫る世紀の祭典・参加国の旗
江戸東京博物館
 
		    宝丹
江戸東京博物館