- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 助成御利足金村々出金并取立金遣払勘定帳
- 資料番号
- 87203393
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 長戸路収蔵・名主秀右衛門
- 年代
- 江戸末期 元治元年9月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157428.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
絵葉書 臨時陸軍東京経理部
江戸東京博物館
図版用 凸版
江戸東京博物館
木綿相良繍腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
新選東京百景 全
江戸東京博物館
生きているうちのいのちぞ菊日和
網野菊/作
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第四十三号 鉄と銅の応召だ他
京橋区役所/製作
江戸東京博物館
官幣中社鎌倉宮 明治天皇行在所
江戸東京博物館
毛筋立て
江戸東京博物館
呉ふく屋半田屋ラベル
東京市日本橋区蠣殻町2-15 半田屋/製
江戸東京博物館
シャンデリア
江戸東京博物館
忠臣蔵 三段目
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館
新橋芸妓出演 第九回秋の東をどり番組
江戸東京博物館
1 続・みみずく説法 第五話 [後ろ姿 帯]
清水崑
江戸東京博物館
蜀江錦小道具 象牙折尺 刃 細へら
江戸東京博物館
かっぱ中学一年生[打球のゆくえ](「中学生の友一年」)
清水崑
江戸東京博物館
民国記
宮崎八十八
江戸東京博物館