
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 助成御利足金村々出金并取立金遣払勘定帳
- 資料番号
- 87203393
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 長戸路収蔵・名主秀右衛門
- 年代
- 江戸末期 元治元年9月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157428.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

足立郡飯田新田魔王堂土手一件ニ付訴状写(新堤築立出入につき)
武州入間郡大久保村名主 治郎左衛門/他作成
江戸東京博物館

明治座 昭和37年9月上演台本 東宝劇団 明治大帝
江戸東京博物館

187 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

天人の午睡2(胸から上)
清水崑
江戸東京博物館

護符袋 榛名山
江戸東京博物館

松浦宏 東京大小区分絵図 第一大区第四号 甲
松浦宏/作
江戸東京博物館

月島第二公園案内
東京市役所/作成
江戸東京博物館

木造上杉重房坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

隅田公園案内
江戸東京博物館

書簡(近況報告)
江戸東京博物館

手拭小下絵 菊 「菊のませがき七重八重に咲き」和代
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

東京三十五区分図 麹町区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

下絵[踊る芸者]
清水崑
江戸東京博物館

江戸切子輪花型小鉢
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

書簡
江戸東京博物館