
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 分間御江戸絵図
- 資料番号
- 87201221
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八/元板 吉文字屋治郎衛門, 山田屋三四郎/板
- 年代
- 江戸後期 文政年間 1818~1829 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 44.8 cm x 67.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

セルロイド製置物 七福神 毘沙門天
江戸東京博物館

[発掘関係者]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(差配人請之証)
江戸東京博物館

東京名所図会 海運橋第一国立銀行
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

初日まつ大和田を敷きのべにけり
富安風生
江戸東京博物館

東京日日新聞号外
江戸東京博物館

十銭
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

ロウソク立
江戸東京博物館

幻灯器を操る初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

絵入自由新聞 第282号~第330号
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

ガラス製丸皿
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 め 二番組
鶴寿女,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

ラスベガス ラスベガスの飛行場にて
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 明治の女たち 劇中劇 三人吉三
川口松太郎/作 観世栄夫/演出
江戸東京博物館