武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 天地開闢書 Materials Related to Fujikō From Ōbamura, Tsuzuki County, Musashi Province, Document
白井利左衛門/写
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 天地開闢書
- 資料番号
- 87201212
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 白井利左衛門/写
- 年代
- 江戸後期 天保11年正月 1840 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 16.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157103.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
時事漫画 第35号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館
流行なり田一ツとや
江戸東京博物館
村中申合之事
庄屋 三右衛門/他21名作成
江戸東京博物館
吊り下げ電灯器具(電球ソケット・照明笠・碍子付)
江戸東京博物館
ステレオスコープ
江戸東京博物館
物見塚記
知足坊一瓢/編
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(助郷免除願)
願人組頭 重右衛門/他作成
江戸東京博物館
新歌舞伎座番組 昭和8年10月興行
江戸東京博物館
申渡候趣請書証文帳
武蔵国入間郡沢木村/作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 新宿中央公園図書館 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
浅野内匠頭最後(三),浅野内匠頭最後(四)
江戸東京博物館
明治座 昭和62年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 国盗り物語~斎藤道三~ 遠山の金さん~伊勢写遠山日記~ エピローグ~秋燈記~
株式会社明治座/編
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和11年1月公演筋書 初春吉例大歌舞伎興行
江戸東京博物館
竹村坦あて書簡 蘭印渡航と単行本発行のこと
高見順/作
江戸東京博物館
江戸名所図会 大川端船頭福吉
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
ショール
江戸東京博物館