
東京実測図 第九号 本郷ノ四・ 神田ノ二 ・小石川ノ二・ 麹町ノ三・ 牛込ノ一・ 四谷ノ一 Survey Map of Tokyo, No. 9, Hongō Part 4, Kanda Part 2, Koishikawa Part 2, Kōjimachi Part 3, Ushigome Part 1, Yotsuya Part 1
東京市区改正委員会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京実測図 第九号 本郷ノ四・ 神田ノ二 ・小石川ノ二・ 麹町ノ三・ 牛込ノ一・ 四谷ノ一
- 資料番号
- 87100154
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 東京市区改正委員会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 内務省地理局
- 年代
- 明治中期 明治28年 1895 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 61.5 cm x 81.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 87100146-87100160東京実測図
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150401.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

村中相談之上相極候事(米津出の際駄賃取極につき)
庄屋 市郎左衛門/作成
江戸東京博物館

骨董相撲奇巻
蕉亭素好/著 春蝶楼国綱(歌川国綱)/画
江戸東京博物館

徳川式飛行機(一)(No.419)
江戸東京博物館

善福寺川 妙正寺川スライド 妙正寺川[荻窪]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

中ノ橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

ビラ 地震に出会つたときの心得
理学博士 今村明恒
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明細書覚
仙波市左衛門/筆
江戸東京博物館

新潟日報 昭和36年6月12日号「疎開地新津を第二の故郷に」
江戸東京博物館

東京都史紀要 第6 東京開市と築地居留地
東京都総務局文書課/編
江戸東京博物館

加賀片山津実盛首掛松
江戸東京博物館

(御本尊口伝)他
江戸東京博物館

民俗調査写真 石像道祖神 飛鳥石人像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

スイス・レーティシェ鉄道姉妹提携 箱根登山鉄道開通60周年記念乗車券 箱根湯本-強羅間 箱根湯本から100円区間ゆき
江戸東京博物館

旧相模川橋脚
永江維章/編輯
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,006号
江戸東京博物館