旅中必携 五海道中独案内記 Must-have for Every Traveller, Guidebook of the Five Main Routes for Solo Travelers
養山堂甲良/撰・誌
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旅中必携 五海道中独案内記
- 資料番号
- 87100022
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 養山堂甲良/撰・誌
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/他版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4年秋 1851 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 15.6 cm x 907.6cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
恵比寿大黒天像
江戸東京博物館
第18回オリンピック競技大会 参加記念メダル
(表)岡本太郎 (裏)田中一光/デザイン
江戸東京博物館
[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館
靖国神社銃剣塔
江戸東京博物館
東京近傍十六号新井 仮製版
陸地測量部/編
江戸東京博物館
日比谷交番所ノ其后 HIBIYA-PARK POLICE BOX DESTROYED.
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 毛沢東語録(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
年賀日本手ぬぐい
江戸 柳澤/贈り主
江戸東京博物館
夏草茂る百花園の夕涼み
江戸東京博物館
世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館
同潤会猿江裏町アパートメント 玄関ドアノブ
江戸東京博物館
北本所吉岡町添屋鋪相対替願一件
仙石/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
江戸東京博物館
[小判御守]
江戸東京博物館
写し絵に魂をこめて(『グラフ三多摩』昭和54年新年号切抜)
小出勝雄/編
江戸東京博物館
梅田会々費領収証(町会会費領収)
梅田町会
江戸東京博物館