
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御土蔵壱ケ所諸石員数直段附
- 資料番号
- 85200602
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 鎌倉屋源次郎
- 発行所(文書は宛先)
- 米屋久右衛門様
- 年代
- 江戸末期 慶応3年7月16日 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 16.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147755.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[輝く肇国 荒木貞夫題字]
大日本国本会/編
江戸東京博物館

ミニチュア 台所道具
江戸東京博物館

新協劇団関西第3回公演 「武器と自由」 大阪朝日会館/会場
村山知義
江戸東京博物館

当用日記 1965年
江戸東京博物館

下知書(五郎左衛門伜五兵衛組頭役被仰付候ニ付)
早川鎮三郎/他作成
江戸東京博物館

灯篭
江戸東京博物館

映画劇(?)「実演一本杉」筋書梗概 有楽座
井上正夫
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

柄杓
江戸東京博物館

監事室入室票 8月25日夜
江戸東京博物館

東京都市計画図用途地域編 第18図荒川区
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会案内
江戸東京博物館

彫金石膏型一括
府川一則(三代)
江戸東京博物館

紀元二千六百年 記念行事 出車
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

御勝手向御仕法調帳
江戸東京博物館

春霞立新宅の寿 大黒屋豊花 とより とよし
歌川国直/画
江戸東京博物館