
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御見世御土蔵弐ケ所仕様書
- 資料番号
- 85200551
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 鳶金蔵
- 発行所(文書は宛先)
- 米屋御店様
- 年代
- 江戸末期 安政6年正月 1859 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147704.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

定宿附道中独案内
江戸東京博物館

五郎正宗生立
江戸東京博物館

ONE OF THE DIVING GIRLS HERE!
江戸東京博物館

家庭防空消防指導要領
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一デーには反戦の全国的デモに立て
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館

文政草文一分金
江戸東京博物館

屏風 東山好雲龍釜之記
相泉老人/記
江戸東京博物館

歌詞カード「聞かせてよ、あまい言葉」「たそがれのボレロ」 ビクターレコード
江戸東京博物館

仮記書(金銭借用ニ付)
山田末次郎/作成
江戸東京博物館

電報(封筒)
島崎栄太郎/筆
江戸東京博物館

安成三郎あて書簡 印鑑製作の御礼
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

イカリ(バッタ)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 川口善光寺
井上安治/画
江戸東京博物館

福島県道路復興宝くじ案内
江戸東京博物館

写真 高橋是清 官邸大臣室にて
東京日日新聞社写真部
江戸東京博物館