
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 諸用留并諸入用帳
- 資料番号
- 85200547
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 安政5年11月15日~同7年閏3月26日 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 33.5 cm x 12.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147700.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

石山寺の岩間の兄弟
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

[サーベル飾り紐]
江戸東京博物館

信濃国善光寺略絵図
江戸東京博物館

受領証用紙
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

伊勢暦(安永6年)
江戸東京博物館

華の乱
永畑道子
江戸東京博物館

文部大臣認定 錦城商業学校学則 (在学生ハ徴兵猶予 卒業生ハ一年志願兵タル特典アリ)
江戸東京博物館

川口松太郎脚色 踊子 上演台本
川口松太郎/脚色
江戸東京博物館
![作品画像:[異国風景]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/664421-L.jpg)
[異国風景]
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 祇園の姉妹
溝口健二/原作 依田義賢/脚本
江戸東京博物館

めんこ 水島
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀三尊像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江ノ島 朝富士ノ景
江戸東京博物館

帝国美術院第三回美術展覧会出品 「金剛九成洞」 山内多門氏筆
江戸東京博物館