
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黄山谷書牘
- 資料番号
- 82977918-82977919
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 商務印書館/刊
- 年代
- 大正末期 大正14年 1925 20世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 19.8 cm x 13.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-146872.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

質物ニ相渡申田地証文之事(上畑4畝他1箇所・金3両)
江戸東京博物館

八月十日赤阪新阪町なる乃木邸に乃木神社が建設さるる事になり本日手斧始めの式が執行せられた(No 8)
江戸東京博物館

佃之渡(大)(佃島渡船関係)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[しぶしぶ外出するおばさん][王さんアラビアへ行く4] 原画
清水崑
江戸東京博物館

南極探険双六
江戸東京博物館

文化財調査写真 裸弁財天像(底面)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

国旗 日の丸
江戸東京博物館

大隈侯爵邸に伺候せるスチンソン嬢
江戸東京博物館

武蔵国玉川泉源巡検記
山城祐之/著
江戸東京博物館

東京都区分図 6.台東区詳細図(第2版)
植野録夫・日地出版株式会社/著
江戸東京博物館

[供物台]
江戸東京博物館

明治座 昭和29年1月興行パンフレット 新国劇 初春興行 阿Q正伝 高瀬舟 殺陣 田村 おもかげ 荒川の佐吉
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡
葛西嘉右衛門商店/差出人
江戸東京博物館

種痘済証
東京都/作成
江戸東京博物館

坐像(十王・倶生神・奪衣婆)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

明治座 昭和34年6月興行パンフレット 新国劇 ヒモ 人斬り半蔵 新選組異聞 富岡先生 越後獅子祭 片貝半四郎
江戸東京博物館