
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和様書道史
- 資料番号
- 82977728
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 美術工芸
- 作者(文書は差出人)
- 尾上八郎/著
- 年代
- 昭和前期 昭和9年 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.7 cm x 15.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-146672.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

末広五十三次 程ヶ谷
落合芳幾/画
江戸東京博物館

鼻緒
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

宮城前戦利品
江戸東京博物館

松竹座ニュース 5-11
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

御即位御大典奉祝の光景
江戸東京博物館

鍼灸禁穴之図
江戸東京博物館

ちらし みせもの大鯨(土佐長鬚鯨)
江戸東京博物館

(船津村絵図)
総代 嘉平次,庄八/作成
江戸東京博物館

[鉄道軌制調査会規則案]
江戸東京博物館

ツキヂ 第一巻第三号
築地小劇場
江戸東京博物館

戌年壱ヶ年納訳取調書上帳
江戸東京博物館

下赤塚スライド 下赤塚 松月院梵鐘
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 雷電と谷風の巻 5
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,744号
江戸東京博物館