
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 篆学叢書
- 資料番号
- 82101015-82101025
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 11冊
- 法量
- 26.5 cm x 15.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-144992.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[スケッチブック]ナポリ 相撲
清水崑
江戸東京博物館

凱旋の両勇士に畏くも謁を賜ふ 飯沼(左)塚越(右)両鳥人
江戸東京博物館

ヲリガミ細工(小学校手工科家庭参考用書)
鈴木江南/著
江戸東京博物館

秋田県第二大区二小区秋田郡七日市村字坊川沢山林原野地引切絵図面
七日市村村持惣代 長岐儀助/他作成
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 主婦の科学 煮物と番茶
江戸東京博物館

こま(ブリキ製1)
江戸東京博物館

御金手形写(下利根川通布鎌新田地内圦樋普請入用諸色代入足受取に付)(布鎌新田関係文書)
布鎌新田弐拾四ヶ村組合年番上曽根新田名主 太兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

ポスター ALL THAT DANCE SKD IN サンシャイン
Kenichi SATO/作画
江戸東京博物館

101 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付申上候事 他
上川又村 徳左衛門/作成
江戸東京博物館

尾崎士郎あて書簡(下書き)
坂口安吾/作
江戸東京博物館

大井第一尋常高等小学校
江戸東京博物館

長板中形型紙 桔梗にすだれ
江戸東京博物館

裏山開発の座談会
江戸東京博物館

越中 梅ケ谷藤太郎
美邦
江戸東京博物館

焼け跡に立つ姉と弟
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館