
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 茶室掛物禅語通解
- 資料番号
- 82100657
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 赤路宗貞/作
- 発行所(文書は宛先)
- 内山龍太郎/刊
- 年代
- 昭和初期 昭和3年 1928 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 15.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-144614.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

宝物絵葉書
江戸東京博物館

志賀高原・霧ケ峯・諏諏湖
江戸東京博物館

果物
江戸東京博物館

三鷹・大沢附近の野川(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

読売新聞 第6630号
江戸東京博物館

褚河南 行書千文
興文社/編
江戸東京博物館

同志座特別大興業 本郷座/会場
同志座、東政次郎/編
江戸東京博物館

7円郵便往復はがき
江戸東京博物館

歳末福引大売出し(立石西町商店街福引ちらし)
立石西町商栄会
江戸東京博物館

[中禅寺湖上を漕ぐ舟]
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 御存じですか? 泥ハネの除き方
江戸東京博物館

キング第九巻第二号附録 額面用名画
イスラヱル/画
江戸東京博物館

(常陸国河内郡小茎村農石山六左衛門馬盗難一件につき諸書類写及び下書)
河内郡小茎村 農 石山六左衛門/作成
江戸東京博物館

井上範宛勲記
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.446 母なる港の序曲 東京湾
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館

朝日座 昭和39年7月興行筋書 財団法人文楽協会 大阪7月公演 人形浄瑠璃文楽
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館