
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- SOUVENIR D'EGYPTE
- 作品/資料名
- カルナック神殿の中心にある柱
- 作品名(原題)
- Karnak. Colonnes du milieu du temple
- 作者名
- ベアト, アントニオ
- 制作年
- 1860
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦197×横260mm
- 作品/資料番号
- 20106798
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/45870/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ヒロシマ・モニュメント Ⅱ 建物 広島電鉄車庫 東千田(一)町 2,000m
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

THEATRES D'OMBRES バリの影絵人形
作家不詳
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 全国的に有名な佐渡を代表する伝統芸能「鬼太鼓」は、勇壮なリズムに乗せて舞う
近藤 福雄
東京都写真美術館

文士の時代 谷崎潤一郎と夫人
林 忠彦
東京都写真美術館

Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.2 戦争の出来事、説教壇、ノースカロライナ州フォート・フィッシャー
オサリヴァン, ティモシー・H.
東京都写真美術館

ある山村・農民 米作り
南 良和
東京都写真美術館

市の音 浅草・歳の市 東京浅草 浅草寺歳の市
濱谷 浩
東京都写真美術館

円 ヴィラ・アドリアーナの白鳥
奈良原 一高
東京都写真美術館

紙芝居 Ⅰ
細江 英公
東京都写真美術館

(海岸)
福森 白洋
東京都写真美術館

鳥のいる風景 コマドリ
嶋田 忠
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 南佐渡の名勝地、元小木海岸の矢島経島 島田を結ったまま、海水浴する小木芸者
近藤 福雄
東京都写真美術館

なにものかへのレクイエム 薔薇刑の彼方へ(金閣寺に咲く)
森村 泰昌
東京都写真美術館

鬼哭の島 全滅した家族の仏像
江成 常夫
東京都写真美術館

法隆寺 菩薩塑像 (1)
小川 一真
東京都写真美術館

New York Is
小川 隆之
東京都写真美術館