
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [日本道中絵図]
- 資料番号
- 97202378
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 河童庵鎌田酔翁/冊筆
- 発行所(文書は宛先)
- 菊屋七郎兵衛/他版元
- 年代
- 江戸末期 安政4年5月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 285.0cm x 35.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238807.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御大典奉祝花電車(大正四年十一月)
江戸東京博物館

挿絵[日ごろは着ておった]
清水崑
江戸東京博物館

煙草用巻紙
江戸東京博物館

清酢値上げ通知
江戸東京博物館

粉本 夏草花
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和九年七月興行
江戸東京博物館

茶杓
江戸東京博物館

東京都水産物販売許可申請に就て
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

肖像写真 蒋介石・美齢夫妻
江戸東京博物館

公裁無他言一件秘
寺崎五郎右衛門/作成
江戸東京博物館

木製置物敷 半製品
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 雷電と谷風の巻 3
清水崑
江戸東京博物館

大嘗祭悠紀斎田御田植祭知事関係者来賓耕作従事者参列の光景
江戸東京博物館

諸雑用仕訳帳
若主人秀次郎他
江戸東京博物館

明治座 昭和31年6月JOKR-TV中継台本 宮本武蔵 その一 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

明治座 昭和53年5月上演台本 吉例第9回大川橋蔵5月薫風公演 若さま侍捕物手帖 からくり屋敷の謎
城昌幸/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館