小林源次郎さんの昔の話 江戸ッ子とお富士さん 上(『グラフ三多摩』昭和54年7月号切抜) Mr. Kobayashi Genjirō's Talk about the Past: Edoites and Ofujisan, Part 1 ("Graph Santama," July 1979 Issue, Clipping)
小林源次郎/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小林源次郎さんの昔の話 江戸ッ子とお富士さん 上(『グラフ三多摩』昭和54年7月号切抜)
- 資料番号
- 97001856
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/著
- 発行所(文書は宛先)
- 新三多摩新聞社
- 年代
- 昭和後期 昭和54年7月1日 1979 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 33.6 cm x 25.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238727.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 五智如来
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
罹災証明書(未使用)
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 苦しいレスリングに百万ドルの吉報(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
神田公園案内(昭和6年1月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館
[小唄歌詞等メモ]
江戸東京博物館
琴と三味線を引く女性たち
江戸東京博物館
174 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
明治大見立改正新版 三府義太夫競
江戸東京博物館
算盤
江戸東京博物館
写し絵種板写真 関取千両の幟
江戸東京博物館
薬袋 「セメンエン丸」
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 御筆の御歌
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
道中日記覚帳(西国・坂東・秩父観音巡礼)
武州葛飾郡西葛西領 小谷野村 木下次郎右衛門/作成
江戸東京博物館
黒塗重箱
江戸東京博物館
キョウバタカゲタ
江戸東京博物館