
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写し絵種板「丸太と炎」
- 資料番号
- 97001605
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/製
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.2 cm x 33.4 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238475.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

飯坂道記 附漫筆
水野為長/筆
江戸東京博物館

調布 深大寺 狛江スライド 深大寺の秋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

川田順あて書簡 近況報告
徳富蘇峰/作
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

明治座 昭和31年6月興行パンフレット 新国劇 宮本武蔵 京八流の巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻・女滝男滝の巻 渡りもン熊次 六人の暗殺者
江戸東京博物館

ちらし 皇太子御成婚記念レコード
江戸東京博物館

敷物
江戸東京博物館

村差出明細書上帳下書
百姓代 半左衛門/他作成
江戸東京博物館
![作品画像:[木炭焼釜の造法]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025889-L.jpg)
[木炭焼釜の造法]
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)豆腐と玉子のフワフワ煮
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

幼学綱要
江戸東京博物館

槌
江戸東京博物館

歌舞伎座 大正14年10月公演筋書
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 金拾五円
江戸東京博物館

心得書
神奈川県庁/作成
江戸東京博物館