
富士講スライド 下谷小野照神社山開き Fujikō (Religious Group Worshiping Mt. Fuji) Slide: Onoterusaki Shrine Festival to Mark the Beginning of the Climbing Season, Shitaya
小林源次郎/撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士講スライド 下谷小野照神社山開き
- 資料番号
- 96651676
- 小分類
- 静止画フィルム
- 種別
- ステレオ写真フィルム
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/撮影
- 年代
- 昭和後期 昭和47年7月1日 1972 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.9 cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238427.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

チラシ(下宿ふせぎ蛇頭作り講習会)
下宿ふせぎ保存会/製作
江戸東京博物館

河川沿いに立つ少年2人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(十六)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]8 婆
清水崑
江戸東京博物館

東京震災跡風景 芝大門
平塚運一/画
江戸東京博物館

細工絵を仕上げる男性と男児
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 神楽坂
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

奈良,吉野,高野山 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

手あぶり
白井善次郎
江戸東京博物館

東京勧業博覧会瓦斯館
江戸東京博物館

子供マンガ新聞 さむい夜あけの三日月さんの鼻 4
清水崑
江戸東京博物館

裁縫雛形 袷腹掛(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

十二社の滝
フェリーチェ・ベアト/撮影
江戸東京博物館

雪の積もる笹
江戸東京博物館

豊多摩郡淀橋町大字柏木下宿業柏館 川本米蔵名刺
江戸東京博物館