- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 享保覚書
- 資料番号
- 96201868
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 宝暦6年11月 1756 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.4 cm x 14.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鴻巣人形
江戸東京博物館
雀形屏風の張交
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
御裁許御大概写
武州榛沢郡永田村 梯沢幸助 忰 房之助/作成
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 四番纒 杉田光雄
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 花柳雅恵月
江戸東京博物館
北窓瑣談抜書
井上貫流/作成
江戸東京博物館
松竹国民移動劇団 秋季東京公演 国民新劇場/会場
松竹国民移動劇団
江戸東京博物館
196 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和6年3月興行筋書 三月大合同興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
1銭錫貨
江戸東京博物館
清衛を抱く川村清雄
江戸東京博物館
相渡し申質流田地之事
地主 弥次兵衛/他5名作成
江戸東京博物館
交換納札(会名入り)
江戸東京博物館
大和醸造株式会社藤沢工場
江戸東京博物館
江戸八景 待乳山遠望
江戸東京博物館