
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 詠草
- 資料番号
- 94203986
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [明治後期] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.8 cm x 17.0 cm x 0.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241864.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

長板中形型紙 うず波
江戸東京博物館

野川・仙川・千川 上水スライド 野川水源 恋ケ窪
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

日本武尊勅を奉じ熊襲に至り佯りて女装に扮し賊の巨魁川上梟帥を誅し給ふ。 (3)
江戸東京博物館

書付(金三両)
源七/作成
江戸東京博物館

書簡
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第5回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

花魁と禿
江戸東京博物館

Calendar of the Higher Commercial School.1896-97
江戸東京博物館

申渡(井上廉八 岩代国若松表出張申付)
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(木積村文書)
木積村名主 借用人 藤右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,081号
江戸東京博物館

相渡シ申質地証文之事
本郷村地主 市左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

証(受取証)
原町田日進堂 大澤新聞店
江戸東京博物館

新板お染久松くどき
江戸東京博物館

西洋旅案内
福澤諭吉/著
江戸東京博物館

中二五申系図写
江戸東京博物館