
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 内備一件(田口秀作)
- 資料番号
- 94203919
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸後期 天保12年12月 1841 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.3 cm x 13.0 cm x 0.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

戌地引払已来日記
井上騰/作成
江戸東京博物館

分道本所大絵図 坤
石川流宣/図
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館

画鋲缶
VELOS/製
江戸東京博物館

九月七日蘇東坡か壬戌の秋七月舟を赤壁に浮へた陰暦既望の夜をしのび水野内相主人役にて芝紅葉館に雅莚を張り集った詩仙画伯
江戸東京博物館

書状(相場の儀相談したきにつき出張下されたく)
江戸東京博物館

開館記念 如水会
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年6月5日 1107号
江戸東京博物館

伊万里印版皿(女性)
江戸東京博物館

成田名勝
江戸東京博物館

樽鏡
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 最初の鉄道の開業式 Opening of the first railway
江戸東京博物館

64 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,968号
江戸東京博物館

ライオンのめがね p119 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

第二期第一回種痘済証
東京市麹町区長 古本崇/作成
江戸東京博物館