
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203897
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 明治後期 明治44年正月~12月 1911 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.4 cm x 17.5 cm x 0.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241778.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

急須
江戸東京博物館

武士
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(平和記念博覧会)外国館(第二会場)
江戸東京博物館

大津画節
[二代 勇伝]/画
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 いなり薬舗
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品「杉」島田訥郎氏筆
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 番指物(切裂の幟旗)
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 翻訳文の掲載先斡旋依頼
吉井中/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

夏掛用布団
江戸東京博物館

木台花太鼓幕蒔絵櫛・笄
玉鳳/作
江戸東京博物館

月のみにかかる雲あり暫しほど
高浜虚子
江戸東京博物館

私立東京数学院規則
江戸東京博物館

浅草金龍山 花屋しき牡丹花御遊らんの図
歌川周重/画 守川音次郎/画工
江戸東京博物館

郵便はがき 2円
江戸東京博物館

御土蔵壱ケ所御仕様帳
左官吉五郎
江戸東京博物館