
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203891
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 明治後期 明治38年正月~12月 1905 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.5 cm x 17.7 cm x 0.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241772.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

音の出る絵葉書 御岳山
江戸東京博物館

[木製樽栓・樽栓指]
江戸東京博物館

東京名所 日比谷公園鶴ノ噴水
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

関東大震災写真 京橋 大根岸 京橋区
江戸東京博物館

はま娘磁器製盃
江戸東京博物館

[水泳授業の注意事項]
梅田小学校
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「昭和音頭」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

山路ふみ子(新興)
江戸東京博物館

戒厳令施工後の馬場先門外 THE OUTSUDE OF BABASAKI GATE AFTER THE ESTABLISHMENT OF MARTIAL LAW.
江戸東京博物館

恵比寿ビール名入り織物財布
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 浦島(色摺) 里宝 里栄
江戸東京博物館

ものさし クジラ尺
江戸東京博物館

火入れ
江戸東京博物館