
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203854
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸末期 慶応2年正月 1866 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.1 cm x 17.3 cm x 0.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241732.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

赤十字灯
江戸東京博物館

[池のある場面-庭園にて]
江戸東京博物館

大正十四年九星便
江戸東京博物館

絵図(境杭打)
百姓代 助左衛門/他作成
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

金子借用証文之事
源兵衛/作成
江戸東京博物館

如意
江戸東京博物館

碁笥
江戸東京博物館

長板中形型紙 鶴丸に雪輪
江戸東京博物館

降る雪や明治は遠くなりにけり
中村草田男
江戸東京博物館

どど逸もんく入大一座
了古/画
江戸東京博物館

東京市四谷区全図 拾五区之内第五
東京郵便電信局
江戸東京博物館

269 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

携帯用椅子
江戸東京博物館

差入証用紙
江戸東京博物館

看板 「東京土商」
江戸東京博物館