
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 団団都々一
- 資料番号
- 94201511-94201512
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 17.7 cm x 11.6 cm
- 備考
- 3, 5号を存す
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

名物代々木万頭・登録窓の月・天下一品栗万頭本舗のし紙
東京千駄ケ谷成瀬
江戸東京博物館

勅題 海辺の松 (国府津唐沢の景)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 詰め(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

海軍兵学校生徒用授業服
江戸東京博物館

(東京名勝)乃木大将の墓
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

一銭貯金用 紙袋
江戸東京博物館

江戸節めをと姿,半次呼び込み唄
湯浅みか/詞 直川哲也/曲 細田定雄/編,湯浅みか/詞 杵屋正一郎/曲 山田榮栄一/編
江戸東京博物館

電灯笠
岩津硝子/製
江戸東京博物館

スクラップ「野の人・村の人」
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 小唄荘 竹の家
江戸東京博物館

(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※本所押上ノ屋上生活
江戸東京博物館

おてがなるなら長しうとおもへかんぐんさんの□ほどの子さ 下
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5123号
江戸東京博物館

牧場の牛
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

本栖湖より見たる富士(国立公園富士五湖)
江戸東京博物館