
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 団団都々一
- 資料番号
- 94201511-94201512
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 17.7 cm x 11.6 cm
- 備考
- 3, 5号を存す
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大正博覧会記念絵葉書
江戸東京博物館

火屋型吊燭台
江戸東京博物館

奉伺候覚(火矢砲録玉稽古打仕度につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館

約定証
鈴木金三郎代理 鈴木一朝
江戸東京博物館

享和四甲子暦(文化元年 江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

黒縮緬地草花文様 紋付染繍訪問着
江戸東京博物館

(皆済御目録之内米納高書抜)
江戸東京博物館

日本萬歳百撰百笑 向ふ處に敵なし
小林清親/画 骨皮道人/文
江戸東京博物館

須知白塔あて書簡 「女の世紀」受贈の礼状
安住敦/作
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(毛糸衣装付)
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

幻灯器のホヤを取り出す二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

国ニ而東京江書状預覚帳・東京買物代覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋常治郎,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

帰還記念盃
江戸東京博物館

旅人より金子衣類揺取候一件口書(日明手先清助・日明熊五郎不案内なる若き男女より揺取り一件)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館