
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 洗湯手引草
- 資料番号
- 93200388
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 向晦亭等琳/著
- 年代
- 江戸末期 慶応3年 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.0 cm x 16.0 cm x 0.7 cm
- 備考
- 「嘉永四玄年五月」の表記があるが、「慶応三卯年二月廿日」付の名主宛達しの写しが挿入あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255692.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

割増金附 戦時貯蓄債券 第十回
江戸東京博物館

東京夕刊新報 大正13年 第3793号
江戸東京博物館

バレーボール(オリンピック東京大会 会場駐車票)
江戸東京博物館

歌麿版画錦絵并絵本目録
米々山人/編
江戸東京博物館

大正十年度 店卸決算表(控)
守田治兵衛本店/作成
江戸東京博物館

御触書写(捨子取調につき)
栗田源左衛門/写
江戸東京博物館

原久一郎あて書簡 「外国文学研究」の件につき来宅依頼
片上伸/作
江戸東京博物館

反高流作場反別書上帳
名主吉右衛門・年寄源右衛門・百姓代吉三郎
江戸東京博物館

とき棒
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

美人立姿
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

大阪国民会館 新協劇団 昭和12年12月公演パンフレット 創立三年祭大阪公演
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 不用品即売会
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

『家の光』第14巻第4号附録 国民精神総動員 家庭実践心得
千石興太郎/編
江戸東京博物館

盃(五七桐)
東京市麹町區四丁目四番地高橋/製
江戸東京博物館

関東震災畫帖
江戸東京博物館