
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 袖玉武鑑
- 資料番号
- 91211706
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 文政2年 1819 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.2 cm x 16.5 cm x 1.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255672.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一分五厘鑿・むこうまち
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 吾嬬町 きそば中西
江戸東京博物館

隠居家督奉願候覚(容易全快可仕病徒無御座候につき嫡子下野守に家督願)
武蔵国金沢 米倉丹後守/他作成
江戸東京博物館

有賀精あて書簡 歓待の礼状
早川徳次/作
江戸東京博物館

記(受取証)
原町田 中久
江戸東京博物館

大正博覧会 名誉門智徳塔
江戸東京博物館

正衣肩章(陸軍)
江戸東京博物館

ガラス製乳鉢・乳棒
江戸東京博物館

東都名所年中行事 六月 鉄炮洲ふじ詣
歌川広重/画
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 中村加賀家附録
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

観行私記原稿
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

八字一行書「慎終如始則無敗事」
島村速雄/筆
江戸東京博物館

今戸人形 狐馬
金沢春吉/作
江戸東京博物館

当子春川除御普請出来形帳(普請につき人足・材料など書上)
江戸東京博物館

元豊通宝(篆)
江戸東京博物館