 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付御答奉申上候(詫一件諸入用ニ付)
- 資料番号
- 90383809
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 訴訟
- 作者(文書は差出人)
- 中村百姓惣代/作成
- 年代
- 江戸末期 安政4巳年 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    スケッチ ソニア・アロワ(バレリーナ)(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    隅田川夜
小林清親/画
江戸東京博物館
 
		    素焼将校人形
江戸東京博物館
 
		    御餌差衆休泊書上帳(布鎌新田関係文書)
下総国印旛郡布鎌新田/作成
江戸東京博物館
 
		    石綿論
黒田玄鶴/著
江戸東京博物館
 
		    真鍮製燭台及び灯明具
江戸東京博物館
 
		    下野国足利藩 御領知目録
寺社奉行 牧野忠雅、奏者番 本多康禎/作成
江戸東京博物館
 
		    櫛
江戸東京博物館
 
		    その芝居 見つつおもひぬ 友のゆく 二筋道や さびしからまし
吉井勇
江戸東京博物館
 
		    浴衣を持ち立つ女・後ろ向きに立つ女
橋口五葉/画
江戸東京博物館
 
		    東京朝日新聞 昭和11年 第17985号
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年十二月区役所庁舎並公会堂落成記念 東京市渋谷区
江戸東京博物館
 
		    浅草寺境内奥山瀧の茶亭掛額会 引札
催主 丸狸
江戸東京博物館
 
		    乍憚口上書を以申上候(従来他村預け分の半分を耕作させてほしい旨坂戸町台町・車田町小作人嘆願書)
茂左衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    粉本 布袋と唐子
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
 
		    寿量讃
幸田露伴
江戸東京博物館