
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉願上候事
- 資料番号
- 90382509
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 野州安蘇郡田嶋村願人百姓拾人/他作成
- 年代
- 江戸後期 宝暦3年7月 1753 18世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234041.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写真入れ紙封筒
東京写真材料商業協同組合/製
江戸東京博物館

日本劇場上演台本 第四回喜劇まつり 八五郎罷り通る(仮題) 全十景
井崎博之/作
江戸東京博物館

写し絵道具を操作する写真(写し絵)
江戸東京博物館

踏絵を踏む足も痛い
遠藤周作
江戸東京博物館

蓋付塗汁椀
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 変わり棒縞に菊
江戸東京博物館

[復興局属七級俸給付ニ付辞令]
江戸東京博物館

以書付奉願候事(病身にて退役願)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

文政丁銀
江戸東京博物館

源家侍所別当佐奈田余一義忠像
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年9月興行筋書 九月新旧精鋭を集めて 珍らしき大顔合興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

講習証(大内亥之吉)
統計講習会会長 法学博士 阪谷芳郎/作成
江戸東京博物館

「日本移動展協会」趣意書並定款
江戸東京博物館

[級議員任命書]
東京市京橋尋常小学校
江戸東京博物館

町入用下勘定帳
四谷塩町一丁目自身番屋/作成
江戸東京博物館

つり銭皿
江戸東京博物館