
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以返答書奉申上候
- 資料番号
- 90382500
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 名主 五兵衛/他6名作成
- 年代
- 江戸後期 宝暦4年4月 1754 18世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234032.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京真画名所図解 向島秋葉境内
井上安治/画
江戸東京博物館

[水辺に映る木影]
江戸東京博物館

新潟古町八 大阪屋 しおり(目録)
江戸東京博物館

明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
江戸東京博物館

小野眞あて葉書 「蜂起」御案内
新築地劇団
江戸東京博物館
![作品画像:[安政五午年二月十日夜五ツ時過日本橋小田原丁辺より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651965-L.jpg)
[安政五午年二月十日夜五ツ時過日本橋小田原丁辺より出火]
江戸東京博物館

下総国猿嶋郡半谷村検地帳(後欠)
江戸東京博物館

武州足立比企両郡村々文書
江戸東京博物館

息子の縁談(14)[握手をする男女]
清水崑
江戸東京博物館

静岡市札の辻通りより県庁を望む
江戸東京博物館

惣村高書上帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に雀
江戸東京博物館

稲10銭アルミ貨
江戸東京博物館

新春初開場五十日延続大歌舞伎 歌舞伎座
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

見たり聞たりあきれるづくし
江戸東京博物館