
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当御年貢両村仕分奉書上候
- 資料番号
- 90382350
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 塩沢本郷名主 久兵衛/他1名作成
- 年代
- 江戸末期 文久3年10月22日 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233882.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時局日誌 NO.163
江戸東京博物館

糸引きごま
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ73 桐ヶ谷にて
織田信大/画
江戸東京博物館

「フィアット五〇九トーペド幌型」「三菱モートル」他
梁瀬自動車株式会社、三菱商事株式会社機械部他
江戸東京博物館

参拾銭 収入印紙
江戸東京博物館

(差出申一札之事)他
江戸東京博物館

風炉先屏風
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉願上候
江戸東京博物館

絵葉書付属資料 御礼 深川公園地成田山不動堂 講中信徒各位 昭和三年十月一日
江戸東京博物館

下絵 高砂
川村清雄/画
江戸東京博物館

ゲートル(深緑)
江戸東京博物館

当午宗門五人組人別帳
名主立蔵・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

読売新聞 第5902号
江戸東京博物館

済口証文(薬利村百姓佐之右衛門起返しの田方恩田村百姓善左衛門より返還請求の件につき)
野州那須郡 薬利村,恩田村/作成
江戸東京博物館

初代文楽の墓参りをする二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

わたくしはでしである(終)2
清水崑
江戸東京博物館