
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御手本
- 資料番号
- 90382095
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 和田徳次郎/作
- 年代
- 江戸後期 文政3年10月 1820 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233632.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京市が設置した皇居前のテント村
堀井猛司
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第24回
清水崑
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 押絵羽子板 女伊達
江戸東京博物館

布製帽子
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16382号
江戸東京博物館

ニボウト
江戸東京博物館

違式詿違條例九十ケ條図解
浦谷義春/註解者
江戸東京博物館

SVEN HEDIN
江戸東京博物館

契約証(娼妓営業契約証)
江戸東京博物館

守田座辻番付「増補双級巴」
江戸東京博物館

家庭週報 第415号
仁科節/編
江戸東京博物館

ゲタ ウシロマルオオノメリガタ
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

文化財調査写真 土器
永江維章/撮影
江戸東京博物館

351番糸(朱色)
DMC
江戸東京博物館

新規井戸屋形流共家根附壱ケ所積立帳(使用する木材の大きさ・使用方法・代金の書付)
小萱村名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館