
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (演説書 写)他
- 資料番号
- 90381978
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 下田沢村 本山修験 円光院/作成
- 年代
- 江戸後期 明和9年辰2日 1772 18世紀
- 員数
- 1括
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233559.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

三脚燭台
江戸東京博物館

御譜代并同並被召出名前順控
江戸東京博物館

女かっぱブロンズ
清水崑
江戸東京博物館

彫金関係資料スクラップ
江戸東京博物館

写し絵写真「幽霊、悪人三態」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館

区分町鑑 東京図附 懐中東京案内(初編)
福田栄造/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐に鳥
江戸東京博物館

御土蔵筥請負書
近江屋四郎兵衛
江戸東京博物館

クラス研究「高一ノ三 廃物利用の研究 其の1」
江戸東京博物館

恭賀新年 初日の出と松と折り鶴 (年賀状)
江戸東京博物館

記(玄米1斗3升5合被下度願)
鵜沢伊兵衛/差出
江戸東京博物館

つと
江戸東京博物館

短冊
有栖川宮幟仁親王/筆
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

赤帽用バッチ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館