
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 両社惣修復日掛勧化請取帳
- 資料番号
- 90381410
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 町方
- 作者(文書は差出人)
- 両社世話人/作成
- 年代
- 江戸末期 安政3年2月 1856 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

利根川通内郷人足諸色相対書之写(御入用并百姓役諸色人足類証文之事)
彦右衛門/作成
江戸東京博物館

鏡を見る舞妓
江戸東京博物館

一行書「静坐観心…」
林銑十郎/筆
江戸東京博物館

長板中形型紙 海草(大判 追掛)
江戸東京博物館

時代物[2匹の九尾の狐と女]
清水崑
江戸東京博物館

泰平万代 大成武鑑
江戸東京博物館

天亀旅館 荷物札
江戸東京博物館

女性用 帯
江戸東京博物館

文化財調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

願書之写
郡中村々連印/作成
江戸東京博物館

多摩川の浅き流れに石なげて あそべば濡る わがたもとかな
若山牧水
江戸東京博物館

一札之事(伊勢宮社に積置候柴薪引取)
菅谷村 清左衛門/作成
江戸東京博物館

第五地区北神保町西小川町二丁目土地及借地面積調書
東京市区画整理局第二出張所
江戸東京博物館

東京市建造按附上水下水意見書
ホープレヒト/著
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第64編 七福神 対の編笠(さやあて)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

水差し
江戸東京博物館