
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 両社惣修復日掛勧化請取帳
- 資料番号
- 90381410
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 町方
- 作者(文書は差出人)
- 両社世話人/作成
- 年代
- 江戸末期 安政3年2月 1856 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-232998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

昭憲皇太后
江戸東京博物館

東海道弥次喜多道中双六
鈴木寿雄/著
江戸東京博物館

[海岸の写真貼付]
江戸東京博物館

おてがなるなら長しうとおもへかんぐんさんの□ほどの子さ 下
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,105号
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 牛若伝次・番頭権九郎・新造白玉
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

(大東京)銀座三越前より銀座通りの盛観
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

玉川上水スライド 赤坂見附下ヲ眺ム
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

ウェーブ鏝
江戸東京博物館

秋風の街(七)
清水崑
江戸東京博物館

(御殿場口)八百目休泊所石室nThe way to upmt Fuji from Gotenba.
江戸東京博物館

スケッチ [かっぱの弁財天]
清水崑
江戸東京博物館

葉唄 都々一 四季のたはむれ二号
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館

平円組武栄講掛金之通(頼母子講)
平円組 別所兵助,丹羽雄之助/取締
江戸東京博物館